チャレンジキャンプ キラキラ2016
2016 年 8 月 21 日
8月20日(土)~21日(日)に伊佐の浦公園(西海市西海町中浦南郷)にて「チャレンジキャンプ キラキラ2016」を行いました. 主催は里親ネットワークABCです.
参加者は、里子、ボランティア、里親およびその他あわせて66名です.
キャンプの目的は
里子はボランティアとの絆を、そして里親は里親同士の絆だけでなく、ボランティアとの絆も深める。
お互いを思いやることを忘れず、子供たちだけでなく、参加した全員がキラキラとした思い出が作れるようなキャンプにする
です.
キャンプの始まりにネイチャーゲームを取り入れ、自然に心を開くことで参加者の緊張をほぐし、グループの「絆」を深めるのがねらいで、子供15人、大人23人 計38人を、スタッフ5名(稲田、春海、吉村、小濱、宮路)で対応しました.
実施したアクティビティは5つ。メインに「同じものを見つけよう」「カモフラージュ」「きこりの親方」、補助として「ノーズ」「音いくつ」他にはコミュニケーションゲーム「日本列島」をしました.
活動後のスタッフふりかえりを紹介します.
「子どもたちが平素、自然に触れ合う機会が少ないのか、ネイチャーゲームをすると感動的な声が聞かれた。ネイチャーゲームをすることで、自然へのふれあいの深まりを感じた」
「キャンプの最初の活動だった為、グループ結成後はまとまりがなく反応が少なかったが、ネイチャーゲームやコミュニケーションゲームを組み合わせて実施する事でしだいに「絆」が深まっていく手ごたえを感じた。来年も是非担当したい。」
(太良雲仙の会 宮路)