もりのおうち~10月どうぶつたちのおべんとうづくり~
2013 年 11 月 14 日
10月20日(日)に長崎市民の森で「もりのおうち」を開催しました。
実りの秋です♪今回は「どうぶつたちのおべんとうづくり」です。
まずは自分達のお弁当、森のスープ作りから。
小さい子もみんな頑張って、お料理しています。おぉ!こちらは豪快にちぎってくれています!
おいしいスープになあれ☆
煮込んでいる間に森に出発です!( ^0^)/
まずは「秋」を見つけます。クヌギの帽子やナンキンハゼの実。秋の気持ちのいい空。
秋でい~っぱい。
途中、カマキリさんに遭遇。みんな興味津々・・・。
さぁ、ここで森の妖精フィッチくんから葉っぱのお手紙が届きました!
フィッチくんは森の動物達からお願いをされました。
「僕達は冬になると食べ物が無くなってしまいます。
食べ物がある秋のうちにたくさん食べたいので、
みんなが僕達のおべんとうを作ってくれると嬉しいなぁ。」
さぁ、みんなで「どうぶつたちのおべんとう」の材料を集めに出発です!
途中、「秘密のトンネル」を発見☆ 通り抜けると・・・
手紙をくれた、フィッチ君がいました!!
さぁ、集めた材料で「どうぶつたちのおべんとう」を作ります。みんなとっても一生懸命です。
できたお弁当に名前を付けて、みんなに自分が作った「どうぶつたちのおべんとう」を紹介してもらいました。
おいしそうなおべんとうが並びました!
おべんとうはどうぶつさんたちが食べに来そうなところを探して、中身をそっと置いてきました。
たくさん食べてくれるといいね~
帰りにフィッチくんにバイバイして、出来上がったスープを食べましたよ。
もりのどうぶつたちも子ども達もおなかいっぱいの「もりのおうち」でした。
(報告:きみちゃん)
いいね~!(フェイスブックしてないのでここで言ってみました。意味ない?)
秘密のトンネル、フィッチくん、お弁当づくり…!どれも楽しそう!!報告を見ながらワクワクしちゃいました。
ありがとうございまーす♪
次回は是非是非、スタッフ参加お待ちしていま~す(^0^)/