FM長崎の「森ガール」3人衆とネイチャーゲーム~市民の森で取材を受けました~
2012 年 5 月 17 日
5月17日(木)鯉のぼりが元気よくはためく気持ちの良い風の日
なんと!!FM長崎の取材を受けちゃいました!!!
「ココヨカ」という長崎の情報番組の
パーソナリティーのgirls達3名が取材に来て下さいました。
「長崎市民の森」で活躍している
「ながさきしネイチャーゲームの会」を取材したいということで
「森林体験館」の館長さんの協力も得て、ラジオ収録して来ちゃいました♪
先に取材を受けたのは森林体験館の館長さん
緊張してて、自分の写真を撮ってもらうのを忘れました(>_<)
初めてのことで、ガチガチでした。
放送は、5月24日(木)です。変なことしゃべってませんように~。
-----
楽しかったのは、収録後にFM長崎の皆さんと遊んだこと。
森林体験館の2階を探検したり
すぐ近くの広場「涼坂運動場」で
かわいい森ガール達と、ネイチャーゲームで、の~んびり自然を満喫しました。
-----
心地の良い風が吹き抜ける丘で「音いくつ」
鯉のぼりが「バタバタ」と、気持ちよさそうに泳ぐ音が印象的でした。
その後は、私のオススメ「ただ、大地に身を投げ出して寝っころがる」
流れる雲の動きに見とれていたら、太陽がピカー!!!
太陽は、草だって、地面だって、人間だって、等しく温めてくれます。
ぽかぽか気持ちの良い太陽に温められて、ほっこりしました(*^_^*)
リクエストのあった「暗闇を照らせ」は夜しかできないので、「いねむりおじさん」をしました。
そ~っと歩く練習をして、交代で番人の役をしました。忍び寄る方も、守る方もドキドキ(+o+)
そのまま「はだしで歩こう」
はだしで歩くと、地面の硬さ、柔らかさ、チクチク、冷たさ、あたたかさなど、色んなことに気づきます。
草が生えてないところと、生えてるところどちらが暖かいでしょう?
森ガール達が、温度の違いに気づいて教えてくれました。
答えはお近くの、短い草の生えているところで是非、体感してみて下さい。
久しぶりに、かわいい森ガール達と
ゆっくり自然体感ができて、幸せ者のまいまいなのでした♪