エコらんば 2012 in 水辺の森公園
2012 年 5 月 16 日
5月12日 水辺の森公園で
長崎新聞社主催の「エコらんば」に、ネイチャーゲーム体験ブースを出展しました。
スタッフは、春海さん夫妻、うららさん、しんちゃん、そして私(まいまい)でした。
体験してくれたのは、100名以上だったと思います。多すぎて数えられませんでした(>_<)
内容は盛りだくさん!!
ネイチャーゲーム「四万十川の漁師」「木の鼓動」「ミクロハイク」などなど
他にも、絵本の読み聞かせや折り紙、生きものパズル、海の生きものボードゲームetc…
いろんな中から、好きなものを選んで体験してもらいました。
-----
今回のテーマは「水辺の生きもの」ネイチャーゲーム
あぐりの丘から、許可を頂いて水辺の生きもの達をお借りしてきました。
子どもにはもちろん人気♪
意外だったのは、おじいさん・おばあさんが「なつかしか~」と
見に来て下さったこと。
オタマジャクシ
カワニナ
ヤゴ
マツモムシ
カスミサンショウウオ
メダカ
逃げられちゃったけど、アメンボとイモリもいたんですよ~。
農薬や生活排水の汚染がすすんでいないきれいな水辺には
実にたくさんの生きものがすんでいます。
蛍の幼虫のエサになる「カワニナ」もいました。
子ども達に「よ~く見て」水辺の生きものを描いてもらいました。
かわいい作品がいっぱい♪
青い空に包まれ、海風に頬をなでられながら
にぎやかな一日は過ぎて行きました。