バンビの会 アミーゴ達とネイチャーゲーム
2011 年 4 月 23 日
4月17日 日曜日 バンビの会のアミーゴたちと、サポーター達と一緒に
水辺の森公園へピクニックに出かけました。
バンビの会は、染色体障害を持っているアミーゴたちと、ボランティアサポーターたちが、
2ヶ月に1回くらい集まって、一緒に色んなことを体験しようという会です。
一緒にスポーツをしたり、カラオケに行ったり、毎回楽しい企画を考えて活動しているそうです。
私は初めての参加でしたが、ハンディ有無に関係なく普通のことを一緒にやろうという姿勢がとっても素敵だなぁ、どんな会だろうと当日を楽しみにしていました(o~-‘)b
常連のサポーターさんもいて、仲良しのアミーゴたちと2ヶ月ぶりの再会に
「元気だった?会えて嬉しいよ。今日はピクニック楽しみだねぇ」なんてちょっと同窓会みたいです(^O^)
みんなが茂里町のハートセンターに集合したら
アミーゴとサポーターがペアになって電車で水辺の森公園へ出発です。
天候は、曇りでした。
暑くも寒くもなく、海風が気持ち良いナイスコンディション♪
自己紹介をして、お弁当を食べたら、今日のメインイベント「ネイチャーゲーム」の時間です。
アミーゴとサポーターを2グループに分けて、もっちーとわたし(薗田)それぞれのプログラムで活動しました。
わたしのグループの活動を紹介します。
まずは、準備運動
お互いの手をつないだまま腕を上げ下げしたり、ストレッチしたり座ってお互いの肩をトントン叩き合ったりしながら、最後は寄り添ってゴロンと寝転がってもらいました。
アミーゴたちは、10代後半~20代くらいのお年頃たち
イケメンの大学生サポーターさんに照れちゃう子もいたりしてとっても可愛いかったです(*^m^*)
アミーゴとサポーターさん2人でペアになって、自然の中にあるいろいろなものを発見していきます。
みんなの「大好きなもの」を一つだけ選んで発表してもらいました。
黄色と茶色のグラデーションがきれいな葉っぱを見つけて来てくれたペアもいましたし
見上げる空の美しさに気づいてくれたペアもいました。
たくさんの桜の花びらの中から、選りすぐりの1枚を選んで来てくれたペアもいました。
みんながそれぞれの感性で選んで来てくれた自然、どれも素敵でした(*^_^*)
そして「ノーズ」
クイズが大好きなアミーゴのためにたくさん問題を用意してきました(^o^)/
「せーの、ねこ~!!」みんなの歓声が響きます♪
ノーズの後は、かくれんぼをする虫を写真から探したり、じかき虫の話を読みました。
アミーゴたちと、ボランティアサポーター、みんなの笑い声がたえない楽しい1日になりました。
本日のベストショットがこちら↓↓↓
水辺の森を吹き渡る風を感じながら、シェアリングネイチャー中の2人
とっても気持ち良さそうでした。