春休み親子プログラムIN大島
2011 年 3 月 6 日
ピりりと冷たい風が残る お天気のいい土曜日 大島で春休みの親子プログラムの相談を受け 大人の方にプログラム体験を行いました。
握手であいさつをし リラックスした後
「フクロウとカラス」です。
問題は
①大島焼酎「ちょうちょうさん」は 紫イモ が原料です。 ←
②大島造船所のロゴマークは トマトと錨です。 →
③大島トマトはお水をたっぷり与えて育てる。 ← などなど・・・
走る後姿が カッコイイです!
次は「ディスカバーウォーク」です。
フィールド内で 紹介したい自然を メモ紙に書いて袋に入れてもらいました。
その後 一人一枚づつ袋からメモ紙を取り出してもらい ディスカバーウォークで発見する課題を カードに書き込んでいきます。
「春」「新緑」「鳥の声」「波紋」「青い空」・・・
旬の自然がたくさん出てきます。
その後は「ネイチャーループ」「私は誰でしょう」「動物交差点」「青空散歩?(これはNGではありません)」
童心に帰って 2時間お付き合いいただきました。
対応終了後は お天気に誘われて崎戸町までドライブです。
千畳敷まで行って 磯を散歩しました。
石の紋様が面白いです。
こんな物も落ちていました・・
海にあったから 海の生き物かと思いきや・・・
ヒズメを持った「猪突猛進」する生きもののものでした。
「狸の数が人口より多かった(海で会った人が言っていました)のに 今は狸が全滅して 猪が増えて困る」ということでした。
いい季節になりました 海でNGも楽しそうです。
みんなで出かけませんか?