長与町ニュータウン東子ども会
2010 年 8 月 15 日
7月30日 金曜日 午後1時から3時まで 長崎市民の森で 子どもたち45名 引率の保護者を含め80人近い皆さんと 昆虫の森で楽しんできました。
対応スタッフは平日の為 うらら&ジージと2人なので 安全管理のため 子どもを中心にしたグループに2人づつ大人の方についていただきました。
森林体験館の前に集合して 芝生広場へ移動します。
そこから昆虫の森まで「わらしべウォーク」です。
何故か 最後にはほとんどの人が棒を持っています。
昆虫の森へは 最後は上り坂です。 みんなそれ杖代わり???
「ジャンケン落ち葉集め」 「葉っぱジャンケン」をして 森の落ち葉で遊びながら いろんな葉っぱを確認します。
その後は「木こりの親方」です。
小さい子は大人に手伝ってもらい 親方に指示されたことを調査しました。
「この木だ!」親方がまいたバンダナ。
弟子たちと一緒に調査報告を検証中です。
「どうしてこの木ってわかったの?」
「石の上に生えてるって言ってたから」
「なるほど・・・」
最後まで元気な子どもたちでした。↓
引率の大人の方も 子どもと一緒に楽しんでくださいました。
ありがとうございました。
前日の雨で 森の匂いが際立っていて 緑も生き生きしていました。
ムッとするような暑い日でしたが 時折森の中を涼しい風が通り抜けていきました。
今年は雨が多かったためか 昆虫の森の落ち葉は すっかり洗い流されていて土がむき出しです。
昆虫を探した後も 何ヶ所かそのままの状態です。
木の洞の水たまりには 煙草の吸殻。
私がリーダーになって 初めてイベントを行ったのが この市民の森でした。
11年前のことです。
いつまでも やさしく 元気な森でいてほしいと願っています。